クラフトバンドでいろいろ作る!

クラフトバンドを練習しながら、ズボラな私が簡単便利と思うものを紙バンドで作り出すブログ

ズボラが考案した新聞ストッカー

新聞ストッカーにたまった新聞をまとめるのが面倒くさい!

うちはずっとこの新聞ストッカーを使っていました。押入れにひっそりとたたずむ年代ものの新聞ストッカーの図↓

f:id:ecosen:20181204155717j:plain


これ、新聞をストッカーに入れたまま紐でしばれるらしいんですが、どう紐を通せばいいのかわからず、今まで一度もその機能を使ったことはありません。

これに新聞が積まれに積まれ、いよいよ雪崩を起こしそうになったところでようやく重い腰を上げ、運べそうな厚み分を取り出して紐でしばるという作業をやっていました。

 

これをなんとか楽チンにできないかと考えたのがこれです。

題して「ズボラが考案した新聞ストッカー」

ズボラが考案した新聞ストッカー

ズボラが考案した新聞ストッカー

一見、紙バンドで作った普通のかごですが、何が違うかっていうと、中に紐をかける穴があって、あらかじめ紐を通しておくことで、新聞がいっぱいになったらすぐにしばれるという優れものなんです(自分で言う)。

ズボラが考案した新聞ストッカー説明

新聞ストッカーの使い方

1、中央を十字に結んだ紐をセットしておく

2、新聞がかごの高さになったら、紐を引っ張り出して結ぶ

3、かごから引っ張りだせばできあがりv

ただ単に箱の内側に紐を通す穴をつけただけで、使い方の説明も必要ないくらいのシンプルな構造なんですが、これがとっても便利!しかも思わぬ効果がありました。

考案した本人ですら予想もしなかった効果

それは、

  • 新聞をしばらなきゃ!というストレスから開放された
  • テーブルに置きっぱなしだった新聞がすぐに片付くようになった

 です。今までは、

新聞を押入れに持って行く→扉を開ける→そこに積まれた新聞の高さにウゲッと思う→山が崩れないようにそっと新聞を積む→急いで扉をしめる

というふうに、新聞を片付けるまでの動作数が多く、さらに「新聞をしばらなきゃ!」というプレッシャーまで加わるため、読み終わった新聞がテーブルの上や周辺に数日置きっぱなし、という状況がよく起こりました。

 

ところが、この新聞ストッカーは見た目もいい感じなので、リビングに置いておけます。しかも、上からぽんと新聞を入れるだけなので、いつもテーブルの上に置きっぱなしだった新聞がきれいに片付くようになりました。

そして、しばった新聞は押入れに押し込んでおけば、回収日になったらさっと持ち出せる、というわけです。


このストッカーは自分でも簡単に作れますが、それが面倒だという方は、ハンドメイドマーケットminneさんに出品させてもらっていますので良かったらどうぞv

http://minne.com/items/16621238

(2019/8/27 お陰様でご購入いただけました!現在、在庫切れです。)

自分で言うのもなんですが、まー写真がダサい!写真がダサいと見てもらえない!

目下勉強中です…

ズボラが考案したシリーズ

私は面倒くさい事がきらいですヤダプ(・3・)プップクプー

 

片付けもいや、でもごちゃごちゃもいやヾ(⌒(ノシ'ω')ノシヤダヤダ!

 

きちんと整理整頓されていたいんです。

 

そこで、簡単便利なものを紙バンドで作り出そうと考えました。

 

これを使ったらあら素敵!かーんたんに片付いちゃいました☆的な何かを作っていこうと思います。